BIPROGY Foresight in sight BIPROGY Foresight in sight

お客さまとの協働で ビジネス成長を加速する 「アジャイルチーム 開発サービス」

・新たなサービス/事業の拡大に向けた、目的とゴールを共有するチーム提供型サービス。
・デジタル人材の不足を補う、最適なアジャイルチームを提供します。

お客さまとの協働で ビジネス成長を加速する 「アジャイルチーム 開発サービス」

チーム提供型サービスが求められる背景

■利用者の要望や市場変化に柔軟に対応できる共同開発

企業はDX実現に向けたシステム開発や刷新のため、従来のウォーターフォール開発から、利用者の要望や市場変化に迅速に対応できる、アジャイル開発の活用が求められています。当社は早くからアジャイル開発のエキスパートを伴走型で支援するサービスを提供していますが、お客さまの中にはIT人材が不足しており、体制を構築して主体的に開発を行うことが出来ない場合があります。本サービスでは、お客さまと当社で構成するチームを構築することで、IT人材の不足を補い、共同開発を可能にします。

チーム提供型サービスが求めらる背景

アジャイルチーム 開発サービスとは

■初期開発フェーズ完了後もチームは継続

従来のシステム開発・運用では、属人化排除のために相当量のドキュメントを作成して統制してきましたが、IT技術の進化や市場変化に追随することが難しい課題があります。本サービスでは、コミュニケーションを密にしたチームでプロジェクトの熟練度を高め、初期開発フェーズ完了後もチームは解散せず、ビジネスの運用・改善・成長を担い続けるとともに、メンバーの一部が入れ替わってもDNAは引き継がれて、高いパフォーマンスを発揮するチームを提供します。

■高い品質とセキュリティーを担保するアジャイル開発が可能

ビジネス立ち上げ当初は、情報漏えいなどのリスクから、最低限の品質・セキュリティーの担保で留めていても、利用者が増大すれば、市場や社会に対する影響が大きくなり、高い品質、信頼性が求められます。本サービスでは、長年のシステム開発の技術と経験を集約したアプリケーション開発運用の統合サービスであるAlesInfinyの利用を前提としており、ビジネスの成長を見据えた開発運用環境を利用できる強みがあります。

1. 特徴

■当社SaaS型ビジネス開発で培ったチーム構築力

当社ビジネス開発で培った長年のアジャイル開発に関する知見、経験を活かし、スクラムをベースにしたテンプレートやメソッドでスムーズな立ち上げから、お客さまのビジネスに合わせた最適なアジャイルチームを育成、提供

■最新アーキテクチャーと信頼性の高い開発運用環境の活用

アジャイルプロセスと親和性の高い、スピードと柔軟性を最大限に引き出す、クラウドネイティブアーキテクチャーとコミュニケーションツール、DevSecOps基盤(AlesInfiny)を活用

■ビジネス拡大のための強力なパートナーシップ

委託から協働への新たな関係で、目的とゴールを共有し、ビジネス価値の向上とステークホルダーとの丁寧な調整を支援

2. 体制

  • お客さまはプロダクトマネージャーとして、ユーザーニーズの把握や提供価値の定義、ロードマップ作成を行っていただきます。
  • アジャイルチームの一員として、プロダクトオーナーはお客さまに担当いただくか、当社メンバーが担当し、バックログ管理や要件設定を行います。
  • スクラムマスターがチームの成果を最大化し、アプリケーション開発者が高品質な開発を実現します。
  • お客さまは、自社の内製チームのように開発力を提供するチームをご利用いただけます。
体制

3. サービス構成

①開発準備サービス

開発準備作業として、標準基盤の環境セットアップと開発方針策定、バックログ詳細化、開発チームへの教育を実施し、開発に着手できる状態にします。

➁継続的開発サービス

コミュニケーションを密した開発チームを提供します。プロダクトオーナーはお客さまにご担当いただきますが、当社メンバーがプロダクトオーナー補佐を兼任にて実施します。開発準備サービスで構築した環境の利用、およびチームに対するサポートを含みます。

サービス提供の流れ

サービス構成

4. サービス・メニュー価格

サービス メニュー 提供価格

①開発準備サービス

(3.5人~)

開発準備 標準メニュー 1,900万円~/一括
カスタム基盤 設計支援メニュー 個別見積/一括

➁継続的開発サービス

(3.5人~)

継続的開発 標準メニュー 1,200万円~/月
開発者追加メニュー

1名につき

個別見積/一括 (開発準備時)

個別見積/月(継続的開発時)

PO補佐増強メニュー 個別見積/月

サービス利用事例

■電力会社様 モダナイゼーションチーム構築 事例

生活者ニーズの変容に対応するために、IT・デジタルの活用やスピード開発を推進。将来的には内製チームの立ち上げを目指し、内製できるメンバーの育成のためにサービスを利用中。

■製造業様 従来のシステム開発からの変革 事例

従来のシステム開発の発注・受入ではなく、準委任型でOne Teamとなって推進し、スクラムで開発する方式を採用。開発チーム・スクラムマスターはBIPROGYが担当し、お客さまはプロダクトオーナーを担当。

関連リンク

事例紹介

  • *AlesInfinyは、BIPROGY株式会社の登録商標です。
  • *その他記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。